私は現在、ID-5100Dをモービル運用では、使用しています。144MhzFMと430MhzFMとDSTARのレピータを主にワッチしています。
このところ、気になるのは、430MhzのFMレピータのダウンリンク周波数で、コールサインも言わずにシンプリックスで話をしている局が多くいることです。注意したいのですが、ダウンリンク周波数での送信は、ワッチしている他局に迷惑をかけるのとバンドプランにも反するので、出来ないというのが、現状です。
昔からコールサインを言わずに長時間交信している局は存在していましたが、レピータのダウンリンク周波数での交信は、困ったものです。
電波管理局もこの辺を注意して警告を出すなどの対応をしてもらいたいものです。